盛岡で女子1人飲み歩きしてきたのでおすすめのお店を4軒紹介!
JRの旅ガチャ「どこかにビューーン!」を使って盛岡に一泊二日ひとり旅に出かけました。 特に観光しなくても1人で新幹線に乗って馴染みのない街でお気に入りのドーミーインに泊まり、そして飲み歩く。それだけで十分楽しめるんですよ...
JRの旅ガチャ「どこかにビューーン!」を使って盛岡に一泊二日ひとり旅に出かけました。 特に観光しなくても1人で新幹線に乗って馴染みのない街でお気に入りのドーミーインに泊まり、そして飲み歩く。それだけで十分楽しめるんですよ...
このたび小田急電鉄が展開している「小田原ワーケーション」という取り組みのサポーターに任命いただきまして、早速小田原でワーケーション(というかリモートワーク)してきました! 小田原は東京から1時間! 小田原って箱根や熱海に...
2022年11月、島根の出雲〜松江にひとり旅に行ってきました。大人女子が1人でいって楽しめるところを紹介します。 宍道湖の夕陽 いつか見たかった宍道湖に沈む夕陽。松江駅から歩いて20分くらいの「島根県立美術館」脇の湖沿い...
最近コワーキングスポット紹介を全然していませんでしたがw、先日利用した島根県松江のコワーキング/シェアワークスペース がとっても良かったので紹介します。 宍道湖を見渡せるコワーキングスペース「enun」(縁雲) 場所は松...
いつか行ってみたいと思いながら、なかなか行く機会のなかった山形県の鶴岡&酒田エリア。山形市エリアは東京から新幹線があるので比較的アクセスしやすいのですが、日本海側は難易度高くて・・・。 今回、JR東日本の鉄道150周年記...
関東近場の紅葉ってあんまり見たことがないなーと思って週末に日帰りでさくっと箱根に行ってきました。※2019年11月中旬の週末です。 箱根って美術館とか温泉宿のイメージが強くて、美術に一切興味がない私にはあんまり縁がないと...
ず〜〜っと憧れだった涸沢カールの紅葉。人気時期はめちゃくちゃ混んでいるので躊躇してたんですが、コロナ禍で人が減ってるという話を聞き、初めて一人で行ってきたのが去年2020年の夏。 前回の山行で、涸沢カールまでなら一人でも...
2020年に行った栗駒山の紅葉があまりに素晴らしかったので、2021年は同じく東北の紅葉山「月山」に登りました。2021年10月3日の登山記録です。 月山までのアクセス 前日の土曜日は山形市内に宿泊し、翌朝6:00にタイ...
3年ぶりに今年は花火が打ち上がるぞ〜〜ってことで、コロナ明け初の花火大会に行ってきました。 ※2021年の秋にちょっとだけ長野でプチえびす講みたいなのは見たんですが、ちゃんとした有観客での花火大会は3年ぶり。 第18回 ...
溜まったマイルを消費するため、友達とどこかにマイルを使って札幌へ。6月下旬の北海道は夏にはまだ早いし微妙に行きどころがなく、1日は札幌で飲み歩き、1日は海の見える温泉宿でのんびりするというプランに。 2日目に泊まった温泉...