新潟へ女子ひとり旅で行ったところまとめ
前回の新潟〜佐渡旅の続きです。 土曜は日帰りで佐渡に行っており、日曜は新潟市付近をドライブして東京に戻る計画。 福島潟 新潟駅から車で30分ほどのところにある「潟」。新潟というだけあって新潟県内にはこういう潟といわれる湖...
前回の新潟〜佐渡旅の続きです。 土曜は日帰りで佐渡に行っており、日曜は新潟市付近をドライブして東京に戻る計画。 福島潟 新潟駅から車で30分ほどのところにある「潟」。新潟というだけあって新潟県内にはこういう潟といわれる湖...
梅雨終わりの絶妙な時期に、JRの新幹線ガチャ「どこかにビューーン!」で新潟を引いたので佐渡に行ってきました。 どこかにビューーン!については下記ブログでも書いてますのでよければどうぞ。 なぜ佐渡へ? 新潟には何度も行って...
白馬にひとり長期滞在中なんですが、自由に使える足(移動手段)がない!白馬村内はローカルバスはないし、レンタカーは駅から30分歩いたところに1店舗あるのみ。。 なので今まで村内の移動は自転車を借りるか歩くしかなかったんです...
2019年からサンカヨウ(特にガラス化してるもの!)を探し求めて今回は3回目のリベンジです。 2019年の栂池自然園は完全に時期が終わっていて1株も見つけることができず、2020年に行った尾瀬は1つだけガラス化していない...
旅先での一人飲み歩きが好きな私が富山で行ったお店です。富山は年に何度も訪れるくらい好きな場所!富山で行きつけのお店見つけたい! 大衆酒場 六腑 駅南の繁華街からちょっと離れた場所にありますが、外から店内の様子がのぞけて、...
恒例のどこかにマイル(JALの航空券ガチャ)を使って高知に行ってきました!2泊3日の高知ひとり旅で行ったところを紹介します。今回は時系列で。 土曜朝9時に高知空港到着。空港でレンタカーを借ります。 モネの庭 まずは空港か...
2月中旬を過ぎて河津桜が咲き始める季節になりました。河津桜は何度か見に行っているのですが、なんせ遠い・・・。都内からだと片道3Hはかかる。 ので、今年は都内からサクッと行ける小田原へ行ってきました! 小田原にも河津桜スポ...
2022年の桜前線とともに北上する旅では、3週目の4/17に福島を攻めました。 会津若松の城と桜を目的に、その付近の桜スポットもめぐってきたので、有名所から無名なところまで行ってよかった(そうでもなかった)をまとめて紹介...
JRの旅ガチャ「どこかにビューーン!」を使って盛岡に一泊二日ひとり旅に出かけました。東北は大好きで何度も行ってるのですが、冬は雪道の車運転ができないので女子友達と温泉というのがいつものパターンでした。 直前に決めて大した...
最近は旅先でネオ大衆酒場を飲み歩くのが楽しみ。 今回はどこかにマイルで羽田-熊本の航空券が当たったので、行ってきました。前回熊本に来たのは2021年のコロナ禍だったのであまり飲み歩きできなかったんですよね・・・。 行った...