2020年にオープンしたばかりの軽井沢のホテル。TWIN LINE HOTEL KARUIZAWAに行ってきました。 駅から歩ける立地にあって一人でも宿泊できて1泊2食付きで12,000円!(平日プラン)の素晴らしいホテ…
軽井沢「TWIN LINE HOTEL KARUIZAWA」は女子1人でも満足度高いおしゃ&コスパホテル

2020年にオープンしたばかりの軽井沢のホテル。TWIN LINE HOTEL KARUIZAWAに行ってきました。 駅から歩ける立地にあって一人でも宿泊できて1泊2食付きで12,000円!(平日プラン)の素晴らしいホテ…
いつか行きたいと思っていた長野の紅葉名所「高瀬渓谷」「龍神湖」「七倉ダム」に行ってきました。 行ったのは2021年10月31日で、紅葉としては見頃始まって間もない頃って感じです。 高瀬渓谷の紅葉エリア 高瀬渓谷の紅葉エリ…
8月末〜9月初旬に咲くそばの花。長野はそばの産地でもあるので、そば畑がたくさんあってこの時期は白い花が一斉に咲いてとてもきれい。 長野市から蕎麦の花を探してドライブしてきたので、行ってきた場所を紹介します。 戸隠展望苑 …
6月中旬、福岡で1日フリーな時間ができたので、あまり行く機会のなかった佐賀にドライブがてら行ってきました。 私は大学時代に福岡に住んでいたのですが、その頃は大分の由布院とか熊本に行くことが多くて、佐賀はほとんど足を踏み入…
2020年はリモートワークが増えたので働く場所を自由に選びやすくなりました。そんな状況で私が選んだ場所は大好きな白馬です! 白馬でリモートワーク・ワーケーションできるカフェや施設を足で探して実際に行ったところをまとめて紹…
春夏秋冬いつ行っても魅力的な白馬でワーケーションするならおすすめの宿があります。 NOMAD HAKUBA(ノマド白馬) 白馬駅と八方尾根の間、エコーランドという白馬の中で宿泊施設や飲食店が比較的がまとまっているエリアに…
河津桜といえば本家?の伊豆河津町が人気ですが、新宿から小田急線一本1時間ちょっとで行けるここ西平畑公園も見事です! 本数は多くはないものの 公園斜面に桜が植えられているので見上げると桜の天井が広がる 天気が良ければ富士山…
ずっと見たいと思っていた蔵王の樹氷。私は2017年、2019年と2回行っているのですが、2回とも猛吹雪で5メートル先も見えないようなホワイトアウト状態w。 そもそも風雪の強い場所だから樹氷ができるのでそういう場所なのです…
富山で数日間仕事をする機会があり、ホテルにこもって仕事するのもな〜と思って電源とWi-Fiのあるカフェを探しました。実際に行ってみたレポートです。 D&DEPARTMENT TOYAMA 富山駅から南に5分くらい…
牡蠣が食べたくて以前宮島にひとり旅したときに行った美味しい牡蠣のお店を紹介したいと思います!宮島、お腹がひとつじゃ足りないよってくらい牡蠣グルメの町でした・・・。一泊二日で30個くらいの牡蠣を食べました・・。 宮島ブリュ…