軍艦島についに上陸!ツアー選びから実際の上陸ツアーをレポート!
長崎ひとり旅の間で軍艦島に行ってきました!天候が良く無事上陸できたのでその際のメモをまとめておきます。11月は比較的上陸率が高い時期らしいです。 軍艦島上陸ツアー選び 軍艦島に上陸するには、長崎港から出発しているいくつか...
長崎ひとり旅の間で軍艦島に行ってきました!天候が良く無事上陸できたのでその際のメモをまとめておきます。11月は比較的上陸率が高い時期らしいです。 軍艦島上陸ツアー選び 軍艦島に上陸するには、長崎港から出発しているいくつか...
前回の新潟〜佐渡旅の続きです。 土曜は日帰りで佐渡に行っており、日曜は新潟市付近をドライブして東京に戻る計画。 福島潟 新潟駅から車で30分ほどのところにある「潟」。新潟というだけあって新潟県内にはこういう潟といわれる湖...
梅雨終わりの絶妙な時期に、JRの新幹線ガチャ「どこかにビューーン!」で新潟を引いたので佐渡に行ってきました。 どこかにビューーン!については下記ブログでも書いてますのでよければどうぞ。 なぜ佐渡へ? 新潟には何度も行って...
白馬滞在中の6月中旬。梅雨の真っ只中で全然期待してなかったんですが、週末に突然の晴れ天気予報になったのでグリーンシーズンの営業が始まったばかりの八方尾根ゴンドラに乗って八方池の融雪状況をパトロールしてきました。 白馬駅付...
紅葉時期の鶴岡へ1日ひとり旅してきました。土曜に長野に用事があったので、その足で長野→鶴岡へ移動し(まあまあ時間かかったよw)、鶴岡についたのは夜。翌日丸一日を使って鶴岡を堪能しました。 加茂水族館 今回の目的の一つ、鶴...
白馬にひとり長期滞在中なんですが、自由に使える足(移動手段)がない!白馬村内はローカルバスはないし、レンタカーは駅から30分歩いたところに1店舗あるのみ。。 なので今まで村内の移動は自転車を借りるか歩くしかなかったんです...
2019年からサンカヨウ(特にガラス化してるもの!)を探し求めて今回は3回目のリベンジです。 2019年の栂池自然園は完全に時期が終わっていて1株も見つけることができず、2020年に行った尾瀬は1つだけガラス化していない...
白馬滞在期間中に「今日は天気が悪いから行ったことない土地に行ってみるか」くらいのノリで糸魚川に行ってきました。 ※天気が悪いので白馬ではすることがないの意味ですw 糸魚川 糸魚川、新幹線も止まるしそこそこメジャーな町だと...
旅先での一人飲み歩きが好きな私が富山で行ったお店です。富山は年に何度も訪れるくらい好きな場所!富山で行きつけのお店見つけたい! 大衆酒場 六腑 駅南の繁華街からちょっと離れた場所にありますが、外から店内の様子がのぞけて、...
恒例のどこかにマイル(JALの航空券ガチャ)を使って高知に行ってきました!2泊3日の高知ひとり旅で行ったところを紹介します。今回は時系列で。 土曜朝9時に高知空港到着。空港でレンタカーを借ります。 モネの庭 まずは空港か...