紅葉の月山は想像以上の絶景だった!【登山記録】

2020年に行った栗駒山の紅葉があまりに素晴らしかったので、2021年は同じく東北の紅葉山「月山」に登りました。2021年10月3日の登山記録です。

月山までのアクセス

前日の土曜日は山形市内に宿泊し、翌朝6:00にタイムズカーシェアで車を借りて月山に向かいました。シーズン真っ只中の日曜なので駐車場停められるのか不安でしたが、途中寄り道をしつつ月山登山口に一番近い姥沢駐車場についたのが7:30くらいで、なんとか停められました。

月山の姥沢駐車場(10月紅葉時期)
10月の日曜の姥沢駐車場(朝7:30)500台停められるらしい

リフトを使って登山口へ

駐車場からリフト乗り場までは歩いて10分ちょっと。リフト営業は8:00からのはずなのですが、すでにお客さんがいたためか8時前に運行開始してました。リフト下駅で登山届を出してリフトに乗ります。

リフトチケットは往復で1,100円。

この日は朝からかなりガスガスでせっかくのリフトもあまり景色を楽しめず・・・。10分くらいでリフト上駅に到着です。冬はスキー場なんですね。リフトもスキー用のリフトでした。

ガッスガスで何も見えないですけど紅葉してる雰囲気はあります。そしてリフト降りたところからもう森林限界で高い木がなく天気よければ見晴らしがいいんだろうなああああ〜という感じです。

山頂までのコース

午前中はとにかくガスがすごかったので登ってる途中で回復してくれることを祈りながら、姥ヶ岳には行かずまず山頂を目指しました。牛首分岐までは整備された道で歩きやすかったのですが、まあなんせガスが・・・すごくて・・・心の目で紅葉を探してる感じです・・・泣。

牛首分岐からはゴロゴロの石や岩の登山道でひたすら登る。とにかくあるき辛い・・・。ガスさえなければ見晴らしのよい登山道だと思うんですけどね。

風が強かったのでたまにばーーっと晴れ間が見えたりもしました。

月山山頂

風が強く雲がびゅんびゅん流れていくのでスキをみつけて撮った写真。ここでみんなお昼を食べてました。山頂付近は広々しているのでのんびりできます。

太陽が出ると紅葉がめちゃくちゃ映える・・!

お昼を食べながらガス晴れ待ちをしたのですがきれいには晴れなかったので下山開始します。下山コースは姥ヶ岳を通る方。ここを通るときに晴れてくれたらいいな〜と願いながら下山していると

どんどん

晴れて

きたー!

登ってるときはガスの中だったので全然気が付かなかったのですが、こんなにきれいに紅葉していたのか!こんな山の形だったのか!といちいち足が止まるのでかなり時間かかりましたw。

特に牛首分岐〜姥ヶ岳のあたりは最高で、無理に山頂に行かなくても全然いいじゃん・・・という感じ。

実際登山客じゃない観光客の方々はリフトで上まであがって、そこから姥ヶ岳までちょこっと登って絶景を楽しむ、みたいな感じでした。子供もお年寄りも普通にいますし。

まとめ

リフトでさくっと高度を稼げて、歩き始めから絶景を楽しめて危険箇所もなく気持ち良い山歩きができる山でした!山形駅から車で1時間くらいっていうのもいいし、両親を連れてきてもいいな〜と思いました。初夏も気持ちよさそうなので今度は夏に来てみたい。

おまけ:トイレ状況

トイレはリフト駅上下それぞれと月山山頂にありますが、月山山頂のトイレはバイオトイレ?でかなり臭いが・・・。なるべくリフト駅で済ませることをおすすめします。