去年はこの時期に秩父の紫陽花を見に行ったりしていたのですが、今年はコロナ禍の感染拡大を防ぐため県外越境はせず都内の紫陽花スポットを巡りました。
こんなところがあったんだ〜と結構発見できたので、良い機会になったなー。
1.小岩菖蒲園
菖蒲を見に行ったんだけど、紫陽花もすごく綺麗でした。京成線江戸川駅から徒歩すぐです。
京成線の鉄橋と紫陽花。
この日は天気も良くて映える〜。
天気が良すぎたからか、菖蒲はちょっとしおれてる感じで残念だったけど・・・。
2.ふれあい橋
ここは2週間前にも行ったんだけど、天気が悪くてスカイツリーが見えなかったのでリベンジに。遠くに見えるスカイツリーと紫陽花のコラボ!
ブルー系の紫陽花やピンク系、白いアナベルも多くて紫陽花のいろんなショットが撮影できます。
全体感はこんな感じで川の両岸に紫陽花が植えてあります。※これは天気悪かった日の写真
↓本当はあの空にスカイツリーが見えるはずだったw
3.お台場水の広場公園
インスタにこの時期よく上がってる観覧車と紫陽花のコラボ写真が撮れる場所です。私が行った日はメインっぽい場所の紫陽花が全部枯れていて?撮影できた写真は微妙ですw。ただ、ゆりかもめ青梅駅降りてすぐの階段に咲く白いアナベルはめっちゃ綺麗でした。
ここからフジテレビ方面に歩くとある「シンボルプロムナード公園」も紫陽花が素晴らしかったのでついでに。
4.シンボルプロムナード公園
ここもインスタでちょいちょいみかけるやつ。この日は海外観光客がめっちゃ撮影してた。たまたま列が途切れたところをサクッと撮影。
他にも青い紫陽花の階段や
アナベルの丘も見応えあります。
3箇所まわって半日のちょうどよいお散歩写真旅でした。あー早く県外に行きたいw