新潟へ女子ひとり旅で行ったところまとめ
前回の新潟〜佐渡旅の続きです。 土曜は日帰りで佐渡に行っており、日曜は新潟市付近をドライブして東京に戻る計画。 福島潟 新潟駅から車で30分ほどのところにある「潟」。新潟というだけあって新潟県内にはこういう潟といわれる湖...
前回の新潟〜佐渡旅の続きです。 土曜は日帰りで佐渡に行っており、日曜は新潟市付近をドライブして東京に戻る計画。 福島潟 新潟駅から車で30分ほどのところにある「潟」。新潟というだけあって新潟県内にはこういう潟といわれる湖...
最近は旅先でネオ大衆酒場を飲み歩くのが楽しみ。 今回はどこかにマイルで羽田-熊本の航空券が当たったので、行ってきました。前回熊本に来たのは2021年のコロナ禍だったのであまり飲み歩きできなかったんですよね・・・。 行った...
別府といえば温泉旅館に泊まって一泊二食と温泉三昧のイメージが強いですが、今回は女子3人で別府飲み歩きの旅行です。 泊まったところ:アマネク別府ゆらり 2021年12月にオープンしたばかりのホテルです。別府駅からも近くて温...
大好きな長野、上高地にひとりで4日ほど滞在してきました。観光するぞ〜って目的ではなく「上高地にいたい」という理由で仕事しながら過ごしてましたが、ゆるく楽しむ上高地も最高でした。 4日間上高地内で飲食しているので、いろんな...
2020年はリモートワークが増えたので働く場所を自由に選びやすくなりました。そんな状況で私が選んだ場所は大好きな白馬です! 白馬でリモートワーク・ワーケーションできるカフェや施設を足で探して実際に行ったところをまとめて紹...
牡蠣が食べたくて以前宮島にひとり旅したときに行った美味しい牡蠣のお店を紹介したいと思います!宮島、お腹がひとつじゃ足りないよってくらい牡蠣グルメの町でした・・・。一泊二日で30個くらいの牡蠣を食べました・・。 宮島ブリュ...
2020年に旅先で食べたもので一番美味しかったと言っても過言ではないのが、釜石魚河岸テラスにある庄五郎さんの「まかない丼」です。 釜石魚河岸テラス 岩手県釜石市の海沿いにできた施設「魚河岸テラス」。1Fにはキッチンスタジ...
富山から少し足を伸ばして、日本のベニス(?)と言われる射水市の新湊内川エリアに行ってきました。 日本のベニスと謳ってプロモーションしている割には付近に他に観光スポットはほとんどなくw、カフェも数件しかないのですがその中で...
乳頭温泉からの秋田市内で女3人はしご酒の旅の記録です。乳頭温泉で素晴らしい温泉を堪能し、翌日は秋田市内でひたすら美味しい食べ物と美味しいお酒を求め徘徊する。 至福ですよ。幸福に至ると書いて至福! 1軒目:秋田郷土料理を堪...
桜パトロールで青森に行ったついでに8年ぶりにのっけ丼で有名な「古川市場」に行ってきました。メディアでも取り上げられることが増え、すっかり有名スポットになりましたが、美味しさはそのままにシステムがめっちゃ進化して感動しまし...